News ─ ニュース・活動報告 ─

4/22(火)7:45から、外資系製薬会社のMSD(株)カイル・タトル社長、日本イーライリリー シモーネ・トムセン社長、アムジェン株式会社との朝の意見交換会。







4/22(火)7:45から、外資系製薬会社のMSD(株)カイル・タトル社長、日本イーライリリー シモーネ・トムセン社長、アムジェン株式会社との朝の意見交換会。
くすりの危機は、命の危機だ❗️
多くの先進国では、既に使われ大きな効果を上げているがんや感染症の優れた新薬の多くが日本では使えない。
ドラッグロス・ドラッグラグと呼ばれている深刻な事態だ。
この原因は、日本が政府によって、くすりの値段が、不当に下げられ続けている為に、莫大な開発費にかけてようやく生み出した画期的な新薬が、日本では販売しても安くてビジネスとして成立しないためだ。
この薬の値段が下げられ過ぎている問題は、画期的な新薬だけでなく、ジェネリック医薬品にも及んでいて、安すぎて作られなくなり、コロナ禍から、何度も何度も医薬品が無くなる、足りないという事態を引き起こし、抜本的には改善されていない。
日本では製薬産業自体が縮小し、開発費に回す資金もなく、日本では新薬が誕生せず、当初は新型コロナのワクチンの開発も出来ない程、衰退している。
命を守るための政策の転換が求められている。


山形県参議院議員 芳賀道也(はが みちや)

Michiya Haga OFFICIAL SITE