News ─ ニュース・活動報告 ─

8/28(木)山形県内の貸し切りバスの業者さんからお尋ねを頂き、デジタルタコグラフ(デジタコ)への補助金について国交省の物流・自動車局の方々から説明を受けました。




8/28(木)山形県内の貸し切りバスの業者さんからお尋ねを頂き、デジタルタコグラフ(デジタコ)への補助金について国交省の物流・自動車局の方々から説明を受けました。
デジタルタコグラフ(デジタコ)は速度、運行時間、走行距離という基本的な情報に加え、エンジン回転数の変化、急加速・急減速、GPSによる位置情報、アイドリング時間、ドアの開閉回数など、多岐にわたるデータを記録する機械です。業者の運行管理に重要なものです。
今年4月から貸し切りバスはデジタコ装備が義務づけられたことで、デジタコへの補助は貸し切りバス業者には終了。
トラックや路線バス、タクシーの業者さんには今年度予算でも補助があります。
来年も予算に盛り込まれて補助が続く予定ですが、既に安全のために搭載が義務化された貸し切りバスにないのが残念です。


山形県参議院議員 芳賀道也(はが みちや)

Michiya Haga OFFICIAL SITE