7/28(月)夕方、参議院会館にてLPG内燃機関工業会と経産省との会議に出席。





7/28(月)夕方、参議院会館にてLPG内燃機関工業会と経産省との会議に出席。災害時にLPガス自動車の燃料のLPガスを避難所などで煮炊きや発電などに使えるようにできないか、について経産省から説明がありました。
現行の「高圧ガス保安法」に基づく保安規則からすると、資格を持つ専門家がガスを扱う必要があります。しかしLPガス法は一般消費者がLPガスを扱うことを前提としています。災害時には、一定の研修を受けた人がLPガス自動車の燃料のLPガスをガスコンロや発電機などにつなぐというルールが出来れば、クリアできそうです。引き続き議論を続けて参ります。