6/3(火)は山形市から米沢市、飯豊町を回って、夜は再び米沢。 翌日の朝の会合と参議院本会議に備えて、米沢駅から最終新幹線で東京の宿舎へ。














6/3(火)は山形市から米沢市、飯豊町を回って、夜は再び米沢。
翌日の朝の会合と参議院本会議に備えて、米沢駅から最終新幹線で東京の宿舎へ。
6/4(水)朝、7時30分からは東京 ザ・キャピトルホテル東急にて、
ロイ・ファウチ氏主催 米国研究製薬工業協議会理事長兼CEOとの意見交換会。
先進国で使われている革新的新薬の7割が日本では使えない状況を何とかしなければならない。
日本だけが取り残されて居るのは、日本だけが薬の価格が下げられ過ぎて、ビジネスとして成立しない為に、日本では新薬が発売されない‼️
特許期間中の薬価を下げない事。
ルールを変えての毎年の薬価改定を改めないと、日本では命を守る最新の薬が使えないという強い危機感の表明が今回もありました。
また、トランプ大統領ともゴルフ友達というCEOは、巨額の新薬開発費を負担せず、不当に安くその恩恵のみを享受しようという国は、アメリカに損害を与えているとして、新たな非関税障壁として、問題となっているという指摘がありました‼️