始めに、更新が遅くなりました事を深くおわびいたします。
年明け、通常国会の始めに、決算本会議登壇を行い、
岸田総理に、急激な物価高・電力料金の急騰に対して、余りにも対応が遅く、
足りない点など国民の声をぶつけ、
大企業だけが賃金が上がっても意味がない、
中小企業も農家も収入が上がるために
具体的にどんな政策を行うのか?を問いましたが、
岸田総理は「あらゆる政策を駆使して」というまったく中身のない答弁に終止しました。
また、2月には、コロナ下で、3年間まったく行う事の出来なかった
「芳賀として初めてのパーティー」を行い、
500名を超えるみなさんにお集まりいただきました。
本当にありがとうございました。感謝感激です。
4月には今国会2度目となる本会議登壇。
また、毎日のように委員会質問を行う中で、地元の皆さんの声を伝えています。
先日も国交大臣への質問によって酒田市の飛島の定期船の運賃への支援が動き出しました。
引き続き、地域がより良くなるよう、山形の声を国にぶつけていきます。
令和5年5月15日
2023年4月21日 地方デジタル委員会「安易なオンライン服薬だめ かかりつけ薬局守れ」(2分26秒)※字幕入
2023年4月20日 厚生労働委員会⑤「健康ビジネスではなく、健康を守れ!」(1分25秒)※字幕入
2023年4月20日 厚生労働委員会④「抜本的待遇改善を」(2分53秒)※字幕入
2023年4月20日 厚生労働委員会③「保健所強化を!!」(1分26秒)※字幕入
2023年4月20日 厚生労働委員会②「公立・公的病院再編見直しを!」(1分45秒)※字幕入
2023年4月20日 厚生労働委員会①「国保、子供がいる程負担増おかしい」(2分44秒)※字幕入
2023年4月19日 本会議④「社会保険引き上げが、非正規を増した」(1分20秒)※字幕入
2023年4月19日 本会議③「国保ばかりが負担が重い!」(2分04秒)※字幕入
2023年4月19日 本会議②「少子化対策 何が悪かったのか?」(1分09秒)※字幕入
2023年4月19日 本会議①「アベノミクスの功罪と財政課題は?」(1分20秒)※字幕入