HOME
ニュース・活動報告
プロフィール
政策
会報誌
サポート
2025.02.05
2/5(水)午前、フード連合とUAゼンセンの要請行動にスタッフが代理出席しました。
2025.02.05
2/5(水)仙台から山形へ。 高速は路面にも雪があるが、宮城側は走行に大きな支障があるほどではない。
2025.02.05
2/5(水)農水省農産局の方から、政府備蓄米の放出についての新しい方針などについて説明をもらいました。
2025.02.05
日大社長会を途中で抜け出し、 東京駅へ。
2025.02.05
2/5(水)農水省の大臣官房政策課の方から「5年に一度水張り」の見直しについて説明をもらいました。
2025.02.05
2/5(水)午後、参議院議員会館で6つの会合・陳情・要望・調査のあと、夕方からは 日本大学社長会 令和7年新春賀詞交歓会に出席。
2025.02.05
2/5(水)山形市内のたつのこ保育園の太田二三枝園長と保育士の方が請願のご要望で来所。
2025.02.05
2/5(水)大雪で山形新幹線の遅れや運休があるという日に白鷹町 佐藤誠七町長や町役場の皆さんが来訪。特別交付税のご要望でした。
2025.02.05
2/5(水)午前は山形市内を回り、山形駅の県産のアルストロメリアに見送られて、山形駅から新幹線で上京。
2025.02.05
2/5(火)山形県教職員組合 第435回中央委員会にて御挨拶いたしました。
2025.02.05
vol.37|2025.1 <新年号>|PDFダウンロード
2025.02.04
2/4(火)から、三川町議会議員選挙がスタートしました。 信頼の出来る確かな実績と実行力・行動力のある仲間の議員の皆さんの応援に駆けつけました。
2025.02.04
2/4(火)午前8時過ぎ、 月山道・月山湖PA内陸側2キロ地点。 安全運転で庄内に向かっています。
2025.02.02
2/2(日)は節分。地元の山形市の六椹八幡宮の乙巳歳節分祈願祭。
2025.02.02
戸澤神社様にて節分祭に参加させて頂きました。
2025.02.01
JCI東北地区山形ブロック協議会2025新春の集いに参加させて頂きました。
2025.01.31
1/31(金)朝8時より農林水産調査会(会長は舟山やすえさん)に出席。農水省・水産庁・林野庁から農業・林業・水産業をめぐる状況について説明を受けました。
2025.01.31
1/31(金)夕方、東京・錦糸町で開かれた米沢市工業立地セミナーの懇談の部に出席。
2025.01.31
1/31(金)酒田市議会志友会の皆さんの中央研修にお邪魔しました。
2025.01.31
1/31(金)午前10時過ぎに近藤洋介米沢市長が来訪。特別交付税についてご要望を頂きました。
2025.01.30
1/30(木)山形市にあります大手門パルズで開催されました、山形地区平和センター・社民フォーラム山形主催の『2025新春旗開き』に出席いたしました。
2025.01.30
1/30(木)自治体職員で組織する職員組合である、自治労がバックアップしている地方自治総合研究所の設立50周年シンポジウムが開催され、スタッフが代理出席しました。
2025.01.29
150日間に及ぶ通常国会が始まった。
2025.01.29
1/29(水)山形市で開催されました公益社団法人山形青年会議所 2025年度新春賀詞交歓会に出席いたしました。
2025.01.29
1/29(水)都内の大手IT企業にお勤めの方がご挨拶に来て下さいました。
2025.01.29
1/29(水)お昼に棚田振興議員連盟に出席。今年3月末で棚田地域振興法が期限を迎えるので、その延長に向けて議論。
2025.01.29
東日本大震災復興特別委員会で芳賀議員と一緒の天畠大輔参議院議員の事務所からのご案内で、ドキュメンタリー映画「杳(はる)かなる」の上映会にスタッフが参加しました。
2025.01.28
今日1/28(火)夕方からは庄内空港へ。鶴岡市で会合に出席、ご挨拶をさせて頂きました。
2025.01.28
1/28(火)朝、本会議前、総務省から今国会の提出予定法案について説明を受けました。
2025.01.28
1/28(火)午前の本会議が昼前に終わるとすぐ米沢市議会 至誠会の皆さんの国会内での研修会にお邪魔しました。
« 前の30件
4
5
6
7
8
9
10
...
122
次の30件 »
HOME
ニュース・活動報告
プロフィール
政策
会報誌「はがみちやタイムズ」
サポート
ご意見・ご質問
閉じる